日本共産党伊丹市議団ニュース第294号 2015年12月9日
■日本共産党伊丹市議団ニュース第294号はこちら(PDFファイル)
【1面】
12月定例議会 12/9一般質問始まる
日本共産党各議員の質問日時
- かしば優美議員 12月11日(金)10時45分~
- ひさ村真知子議員 12月11日(金)15時45分~
- 上原ひでき議員 12月14日(月)10時45分~
- 服部よしひろ議員 12月14日(月)13時~
お誘い合わせの上、傍聴にお越しください。
◆公立幼稚園統廃合問題学習会
12月23日(水)午後2時~
スワンホール第3会議室(1階)
【2面】
かしば優美議員 一般質問要旨
1.国民健康保険の高額療養費も他の医療制度にあわせ、支給申請の改善を
- 申請が必要な法的根拠はどこにあるのか、なぜ後期高齢者医療制度等と違いがあるのか
- 年間の対象者件数、申請割合など本市の実態と対応についてうかがう
2.都市計画道路網の見直し(案)及び整備プログラムの改定(案)について
- 今回の見直しのなかで、廃止候補が13路線中わずか2路線となった理由は何か
- 総合交通計画と今回の見直しとの関連は?
- 山田伊丹線(昆陽泉町工区)を2018年度までの着手予定路線とした理由について
ひさ村真知子議員 一般質問要旨
1.燃やす大型ゴミ収集の廃止計画は中止すること。
- この計画でゴミの減量化、リサイクルの推進にどのようにつながるのか。
- 燃やす大型ゴミの有料化で高齢者等に、経済的負担を与えることをどう考えるのか。
2.朝ごはんに関しての食育推進状況について。
- 「朝ご飯を食べよう」という呼びかけはされているが、児童・生徒の現状はどうか。
学校生活や健康面等でどのような影響があるか。 - 食育の観点から、朝食欠食ゼロの取組みが必要ではないか。
3.性犯罪被害者の相談窓口の設置や支援のあり方について。
- 性犯罪の被害者となっている約4割が未成年であり、警察への通報、相談は4.3%との調査結果から、相談しやすい窓口の設置、支援のあり方等考えるべきではないか。
上原ひでき議員 一般質問要旨
1.街路樹のあり方について
- 市道西台中央線のクスノキ伐採に対する市民の反応を当局はどう受け止めたか。
- 市が掲げる街路樹、沿道緑化に関する計画と今回のクスノキ伐採との整合性をどう考えるか。今後これらの計画をどう進めるのか。
(第5次総合計画、都市計画マスタープラン、みどりの基本計画、中心市街地トータルデザイン)
2.選挙権年齢の18歳以上への拡大に伴って今後の教育で考えるべきこと
―― 人権と主権者教育を軸に ――
- 文部科学省による「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について」に対する見解を問う。
・生徒の学校内外の政治的活動について
・教職員の「指導上の留意点」について
服部よしひろ議員 一般質問要旨
1.伊丹空港周辺地域の安全と環境の改善を
- 関空がコンセッション会社に移行しても環境基準の早期達成と安全の確保を発言すること。
- 10月2日のANA事故等、事故が多発している。原因究明と再発防止に向けて厳しい対応を。
- 不具合が続発する要因に航空機の整備・検査等に対し地元自治体として厳しい対応を求める。
- 航空機騒音が増加している地域がある。騒音低減への取り組みを強化すべき。
住宅や公共施設の防音・空調設備の更新時の自己負担軽減措置を求める。
2.若者をはじめとした非正規就業者の労働環境の改善を
- 伊丹で働く非正規労働者の実態を把握しているか。
- 伊丹市における保育士、図書館職員の非正規職員を正規職員へ任用する努力を求める。
- ルネサスの撤退を教訓として、企業「リストラ」や撤退に対して適切な対応を求める。
3.荻野小の通学路の安全確保について
- 荻野小学校の通学路に関して、500mも遠回りしている実態を早期に解消すべき。